窓辺が変われば、暮らしが変わるをキャッチコピーになっている位、窓の事を考えてりメーカーかと思います。
内窓はもちろんの事、アルミ建具等は斬新なデザインが目を引き、どのメーカーよりも早く、最先端の機能を取り入れるのが得意なメーカーです。窓は住まいの中で熱と音が最も出入りをする場所。だからこそ、木目が際立つカラーも新登場して、充実をしたラインナップが売りです。
カラーバリエーションCOLOR VARIATION
木のぬくもりの風合いをもった木目調カラーとクリーンでシンプルなモノトーンカラー、暮らしやすさも窓辺の雰囲気も大きく変えてくれる最適カラーをチョイスしましょう。
木目調カラーWOODY TASTE COLOR
![Clear Light](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-color1.jpg)
![Natural Birch](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-color2.jpg)
![Dark](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-color3.jpg)
モノトーンカラーMONOTONE COLOR
![White](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-color4.jpg)
![Gray](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-color5.jpg)
プラメイクⅡ評価
-
防音性
★★★
-
断熱性
★★★
-
結露
★★★
-
デザイン性
★★★
-
コスト
★★★
![インプラス画像](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake3.png)
日本の中で大手アルミメーカー3社あり、その中では営業力が乏しく東京では、あまり認知をされていないメーカーですが、冒頭にも書いたように挑戦をする事を唯一忘れていないメーカーです。
LIXILだから出来る豊富な商品
窓からの熱の流入を防げば、エアコンの効きも良くなり、冬の暖房効率はもちろんの事、夏のエアコンの効きも良くなり、冷暖房費のコストダウンは間違え無し。今ある窓に、ピッタリのプラメイクⅡが必ず見つかる事間違え無し。
![サンプル1](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-window1.png)
![サンプル2](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-window2.png)
![サンプル3](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-window3.png)
![サンプル4](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-window4.png)
![サンプル5](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-window5.png)
![サンプル6](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-window6.png)
オプション
ここが優しい換気用ストッパー!!小さなお子様が窓を開けてしまい大変な事に、等ならない様に一定の位置で障子を開けられない様にストップ機能が付いているので、目を少し離しても安心できる機能をはじめ、オプションではアルミレールやテラス引手等お年寄りや女性に優しいオプションが満載。
![オプション1](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-option1.png)
![オプション2](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-option2.png)
![オプション3](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake-option3.png)
浴室用プラメイクⅡ
浴室用の内窓を設置した時に起きてしまう問題が1点あります。既存窓と内窓の間に水が溜まってしまう事がまれにあります。そんな水たまりを作らないために下枠アタッチメントを標準装備しているので、水たまりの心配も無く、衛生的に長く使っていただけます。
![浴室用プラメイクⅡ](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake5.png)
省エネになって家計にやさしい
浴室用の内窓を設置した時に起きてしまう問題が1点あります。既存窓と内窓の間に水が溜まってしまう事がまれにあります。そんな水たまりを作らないために下枠アタッチメントを標準装備しているので、水たまりの心配も無く、衛生的に長く使っていただけます。
![省エネになって家計にやさしい](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake6.png)
![窓アイコン](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/box-icon.png)
![省エネになって家計にやさしい](http://ngk-mado.com/wp/wp-content/themes/starty/img/plamake2/plamake7.png)