(有)中沢硝子建窓の本当の強み
フィールド1の説明文を設定できます

目黒区オリジナルマンション用マドリモ3
建物 | マンション |
---|---|
場所 | 寝室 |
目的 | その他 断熱・遮熱 防災・防犯 |
地域 | 東京都目黒区 | 予算 | 68万円 |
---|---|---|---|
工事完了日 | 2020年8月5日 | 工期 | 3日 |
使用した商品 | かんたんマドリモ(窓の交換) | ||
スマートカバー工法(居室仕様) |
※ 「予算」は工事完了時点の価格です。 商品改定等により、価格が変更となる場合があります。
マンション1件分の窓をすべて交換リフォームしました。
中沢硝子だから出来る事とは?
マドリモ施工前
オリジナルマドリモ施工中
今回のお客様は、東京都の窓断熱補助金を使っての工事になります。 工事費は、681,819円(税別) 補助金額は70,000円に。 その他には、リフォーム減税を使う予定になっております。 自分で書くのもおかしいのですが、弊社の強みって何なのかを考えながら仕事をしています。 その中で、今回の施工事例の様な窓の施工はいかがでしょうか? 掃き出し窓とFIX窓の高さが違う窓どうしをマンション用マドリモで施工を行うのです。 窓と窓の間に立っている柱を方立と言います。 今回の施工では、あえて方立てを切らないで、お互いを別々に取り付けた後の 一体感を考えて取り付けを行ってみました。
この出来栄えが違う。
マドリモ施工前
この出来栄えはいかがでしょうか? 今まで無機質なアルミシルバー色が、全てホワイトに仕上げて、方立ても木質系ラフォレスタ額縁を使っています。 後から取り付けた感じはほとんどしないと思います。 この後から取り付けた感がカバー工法工事での今までのネックになっていました。 マンションのカバー工法工事ですと、必ずアルミで全てを解決しようとするので、 取り付けた後も冷たい感じが漂っています。 せっかくお金を払うなら、温かい窓にした方が良いかと思います。
工事の後は?
フィールド4の説明文を設定できます
小窓マドリモ工事前
小窓マドリモ施工後
景色の見え方が変わっているのが分かりますか? ガラスに入っている網を網無のガラスに変更をした事と、換気ガラスを無くしているからです。 窓も小さくなっているのに、違和感も感じないかと。 こだわりは、窓額縁をやはり木質系で取り付けを行い、既存の窓額縁内に全て納めているからです。 今回の工事個所は、4か所になります。 1日目と2日目は本体工事を行い、3日目は隙間などを埋める作業を2時間程行い、引渡しとなります。 まだ無理して今お使いの窓を使い続けますか? (有)中沢硝子建窓 https://www.mado-reform.jp/ 東京都足立区保塚町8-29 TEL0120-03-2542